想いを重ねて、空間に“色”がついていく──内装デザインのこと

札幌市西区のマンションリフォーム・リノベーションのストーリー

“不安”だけど、“いちばん楽しかった”と言われる時間

内装打合せは、多くの人にとって「正解がわからない」「センスに自信がない」と感じる、不安の多いステップかもしれません。
けれど実は、「家づくりのなかでいちばん楽しかった」と語るお客様も少なくないのです。
好きな色、落ち着く素材、心地よい空気感。

そうした“なんとなくの感覚”を少しずつかたちにしていくのは、未来の暮らしを思い描くなかで、本当にわくわくする時間です。

プロのコーディネーターと一緒に、“言葉にならない好み”をていねいにひもときながら、わたしだけの「好き」を見つけていくプロセスが、ここにはあります。

好みは曖昧でも大丈夫──まずは共有することから

M様が伝えてくださったキーワードは、「シンプルで、ナチュラル」。
でも、最初からイメージが明確だったわけではありません。

SNSなどでご覧になって保存されていた画像、雑誌の1ページ、お手持ちの家具の写真など、「好き」を並べながら、コーディネーターがそれらを丁寧に読み取り、言語化し、方向性をまとめていきました。

話しながら、見ながら、時に迷いながら、少しずつ空間の輪郭が浮かび上がっていく。
内装打合せは、誰もがプロと一緒に“好き”を探っていく時間です。

“自分らしさ”と“飽きのこない空間”のバランス

M様邸のコーディネートの軸となったのは、木・ホワイト・ゴールドという3つの色のバランス。

素材を選ぶときは、床以外の木目のトーンを揃えることで、空間全体に落ち着きと統一感を持たせました。
床材に使用したのは、そうした全体の調和を大切にしつつ、本物の木の持つ豊かな風合いで空間を優しく包み込んでくれる突板フローリング。
照明は、間接照明と小ぶりなダウンライトを配置。視線が抜ける広がりと、静けさを感じられる空間に仕上げています。
「流行」ではなく「長く好きでいられること」。
その視点を軸に、素材や色を一つずつ選んでいきました。

暮らしやすさは“見えないところ”でつくられる

素材選びや配置計画では、“暮らしやすさ”にも細やかな配慮を。

例えば窓まわりには、光と視線を調整しやすいプリーツスクリーンを。

洗面台はあえてコンパクトに。その分、脱衣の動線やスペースにゆとりを持たせました。パウダースペースは、これまで愛用されていたドレッサーを寝室で使うため、洗面には設けていません。
「この素材はお掃除がラク?」
「ここはぶつかりやすくない?」

バスルームはアクセントパネルをあえて使わず、シンプルなホワイトだけの壁面と浴槽ですっきりとした空間に。ミラーもなくし、掃除もしやすくなっています。
バスルームはアクセントパネルをあえて使わず、シンプルなホワイトだけの壁面と浴槽ですっきりとした空間に。
ミラーもなくし、掃除もしやすくなっています。

そんな小さな問いを一つずつ確かめながら、心地よさを“空間の見えないところ”に積み重ねていきました。

“遊び心”があるから、家はもっと好きになれる

全体をシンプルに整えたからこそ、ところどころに“遊び心”を。
トイレには印象的なアクセントクロスを。
キッチンには憧れだったペンダント照明を。

洗面まわりでは、水返し部分に天然石のタイルを採用。水はねをしっかりガードしつつ、控えめながら上質な素材感が空間にさりげない表情を添えています。実用性に加えて、目に入るたびに気持ちが整うような美しさも大切にしました。
LDKに採用したのは、LIXILの「エコカラットセルフ」。
空気を整える機能性に加え、まるでアートのような表情も魅力です。
タイルは裏面のマグネットでベースシートに固定されているため、別柄に入れ替えてデザインを変えることも可能。
将来「雰囲気を変えたい」と思ったときにも、お客様ご自身で気軽に貼り替えられる自由度の高さが嬉しいポイントですね。

「こういうの、やってみたかったんです」
そんなM様の言葉を受けて、ひとつずつ「らしさのスパイス」を加えていく。それも、内装打合せのたのしみのひとつでした。

内装は、感性と暮らしの“翻訳作業”

内装を決める時間は、「正解を探す作業」ではありません。
むしろ、好きの感覚を少しずつ言葉にしていく、“翻訳”のような時間。

決めることに迷っても、自信がなくても、コーディネーターが隣にいる。
だから、安心して進められる。だからこそ、楽しめる。

こうして選び重ねた色や素材には、M様の「わたしらしい空間と暮らしのかたち」が、確かに映し出されていました。

パースで描かれていたあの空間が、いよいよ現実のものとして立ち上がろうとしています。完成の日を迎えるのが、とても楽しみです。

札幌市西区西野で、リノベーションストーリーを覗いてみませんか?

現在SAWAI建築工房では、
中古マンションが生まれ変わる瞬間をご覧いただける
見学相談会を開催しています。

「何から始めたらいいかわからない…」
「本当に自分に合ったマンションって?」
「リノベーションって難しそう…」

そんな風に考えているあなたへ。

まずは、私たちの見学会でリノベーションのリアルな現場を感じてみてください。

弊社の女性プランナーが、中古リノベのさまざまな疑問にお答えします。

「まだ具体的なイメージはないけれど…」という方も、もちろん大歓迎!

ぜひお気軽にご予約ください。