昨年からのリノベーション現場が無事に完成し、気密測定
を行いました。
1世帯から2世帯住宅にする工事です。
1階のリビングと水廻りは既存使用で、その他は外.内装は全てやり替えております。
気密測定を行う上で一番きおつかったのが、1階の既存部分です。
全てをやり替えるのであれば何の問題もないのですが、既存部分を壊さずに
気密を保つのかを色々と考えて進めて行きました。
外部・床下からの気密処理を行い自信をもって気密測定へ・・・・
<気密測定>
まずは外部からの空気を止める為に換気口を全て塞ぎます。
換気口を全て塞いだらいよいよ気密測定・・・・
基準の数値を上回っていたので気密測定も無事に完了です。
気密を保つ施工方法には弊社と大工さんでしかっり打合せしながら進めて
ましたので自信はありましたが、いざ測定するとちょっとドキドキ
しましたね!!!
この様に、リノベーション工事でもしっかりとした気密住宅を施工できます!!
(佐藤)