壁紙は豊富な種類から選らぶことができるので
打ち合わせもいちばん楽しいけれど、一番悩まれるかもしれません
色だけではなくかわいい柄・素敵な柄もたくさんあるので
気に入ったものが見つかると思います
アクセントで壁の一面に、というのも良いですが
部屋の雰囲気が一気に変わるので、
カーテンやベッドカバーなど、お部屋のファブリックの柄との相性を考えたり
飽きてしまうかもしれないし、、という不安で
あきらめてしまうことも多いのではないでしょうか
本棚や飾り棚の奥面にアクセントを入れるのもおすすめです
物を入れると隠れてしまうのですが、、、
すきまからさり気なく見えるのも素敵ですし
お気に入りの色や柄が見えると気分が上がりますよ♪

2階ホール本棚 黄色がかわいい北欧調花柄

リビング隣フリースペースの収納 モノトーン象さん柄。
それぞれ好みの色の壁紙を選んだ子供部屋。
クローゼットの中に柄物を採用しました
開くのが楽しくなりますね!

ピンクの子供部屋

ブルーの子供部屋

グリーンの子供部屋
一見、見えないところにもこだわってみてはいかがでしょう
自分しか見ないところだと思い切って冒険もできますよ♪

お引越し後
カーテン・照明は以前からお持ちだったものですが
雰囲気ぴったり!とても可愛らしく使っていただいて嬉しいです♡
こちらのリノベーション実例は、現在発売中の
『北海道の中古+リノベーション』vo.4 に掲載中です
是非ご覧ください
(榎又)