先日お引き渡しした戸建てリノベーション住宅
見学いただいたかたからも好評だった造作収納をご紹介します♪
●電気温水器前のスペースを利用した収納棚
お風呂、洗濯機まわりは、タオルや下着の着替えストック
洗剤やお掃除用品の収納があると便利です!
普段は壁面収納のような可動式の収納を造作しました
●お仏壇コーナー
開けているときも邪魔にならない収納式の扉です
●トイレ収納
トイレットペーパーなどをストックするうめこみ型の収納
階段下を利用したので奥行もしっかり確保できました

階段下を利用したうめこみ収納
●テレビカウンター
隣接の小上がりの下に収納引き出しがあるため
干渉しないように変形デザインにできるのは造作家具ならでは!

造作テレビカウンター
●小上がりスペース
お仏壇の横に、小上がりを椅子にして使うカウンターをつくりました
パソコンを使用したりお子様たちが勉強したりするコーナーです
リノベーションで押し入れを無くしましたが小上がりの下に収納たっぷりです

小上がりに作りつけたカウンターと本棚。

お揃いの柄で作ったキッチンカウンターと電話台
造作家具はすべて同じ柄で統一することができるので
内装コーディネイトもまとまりがうまれます
取っ手やガラスなどのパーツもひとつひとつ好きなものを取り入れることもできるので選ぶ楽しみもありますね♪

テレビカウンターの収納は内装ドアに合わせてチェッカーガラスを入れました
新築やリノベーションの際に、造作家具を組みこんでご提案することも多いです
好きな寸法・かたちで作り 置き型の家具よりすっきりする造作収納
ご計画の際はぜひとり入れてみてください
(榎又)